調査研究

自主研究

海外主要空港周辺における環境施策並びに運航方式の現状と将来計画の調査

4月に実施した米国ワシントン及びニューヨーク地区の現地調査の内容をセンターHP上で情報公開する予定。その他海外における最新情報の収集を随時行う。

ICAO/CAEP動向調査

航空機騒音予測技術検討調査

コンター作成プログラムの再構築:保守拡張の困難な旧プログラム言語による従来の予測コンタープログラムを再構築し、新システムによる運用を目指す。

コンター検証用地形地物騒音伝搬シミュレーション計算ツール構築:2013年の騒音評価指標の変更に合わせた、空港における地上走行やエンジンテスト等の地上音を考慮に入れたコンター作成を目指す。また局所的な地形地物(および気象影響)を考慮した予測ニーズに対応できるようにする。その他、機体側方の地表面による過剰減衰(EGA)の予測精度の改善、地形地物(地形、構造物、インピーダンス)の影響を考慮した場合の予測精度の改善、気象(気温、湿度、風速、風向等)の影響を考慮した場合の予測精度の改善を目指す。

空港周辺における環境と健康に関する疫学的研究

航跡観測装置に関する性能向上

リオン(株)と共同で電子航法研究所に性能向上に関する研究を依頼。テーマに掲げる偽航跡情報(ゴースト)の低減化及び除去並びに1200の応答信号を返す航空機の識別のみならず、3カ年の最終年度に当たる今年度は解析ソフトとしての機能性も追求。

航空関連の大気環境調査の動向調査

情報公開システムのユーザビリティ向上の為の基礎的検討

空港周辺地域における航空機騒音の経済評価