研修会の実施及び協力

空港周辺地方自治体の空港対策関係者を対象に、「空港環境対策関係担当者研修会」を毎年実施しており、当研究センター研究員も講師として参加しております。さらに、国際協力機構などの要請にも騒音の調査等で協力しています。
「第41回空港環境対策関係担当者研修」の開催について
当協会では例年、地方公共団体等において空港環境対策の仕事に従事又は関与されている皆様を対象に研修会を実施しております。
今年度も標記研修を別添開催案内のとおり実施することになりましたので、ご案内申し上げます。
今回は、航空機騒音の測定評価を中心に基本的な知識を深めて頂くことを目的にしておりますので、従事期間が短い方でも十分理解出来る内容となっております。
つきましては、参加希望される方は別添PDFの「申込書兼受付票」に必要事項をご記入の上、9月16日(金)までにお申し込み下さい。
記
1.研修名:第41回空港環境対策関係担当者研修
2.日 時:平成28年10月20日(木)11時~10月21日(金)16時30分
3.場 所:東京大学 生産技術研究所 総合研究実験棟(An棟)3階大会議室
東京都目黒区駒場4丁目4-6-1
4.定 員:60名
5.参加料:無料
6.開催案内、日程表、講義内容及び申込書については、別紙のとおりです。
第40回空港環境対策関係担当者研修 (平成27年10月14日(水)~10月16日(金))

当協会では、空港周辺地域を管轄する地方公共団体等の職員に、空港環境問題に関する情報並びに研究成果等を提供し、担当者の環境問題に係る知識を深め、もって、空港環境行政並びに空港の円滑運用に資することを目的とした標題の研修を実施しております。
今年は、10月14日(水)~10月16日(金)の3日間にわたり、東京都港区の駐健保会館において開催し、空港環境対策関係担当者54名が受講されました。

講義内容につきましては「空港環境整備協会の環境対策事業」「国の空港周辺対策」「航空機騒音の評価とLden」「航空機騒音と健康影響評価の動向」「海外主要空港周辺における環境施策並びに運航方式の現状」「航空機の運航と航空管制」「航空機の騒音とエンジン排出物の基準動向」「航空機騒音予測の基本」「航空機運航と大気環境・地球温暖化」「航空機騒音の測定方法・測定実習」の10講座の研修を行いました。